Mithril 1.1.0

parseQueryString(string)


説明

?a=1&b=2という形式の文字列をオブジェクトにします。

var object = m.parseQueryString("a=1&b=2")
// {a: "1", b: "2"}

シグニチャ

object = m.parseQueryString(string)

引数 必須 説明
string String Yes クエリー文字列
返り値 Object キー・バリューのマップ

シグニチャの読み方


どのように動作するのか

m.parseQueryStringはクエリー文字列からオブジェクトを作ります。この関数はURLからデータを取得するのに使います。

var data = m.parseQueryString("a=hello&b=world")

// data is {a: "hello", b: "world"}

ブール型キャスト

このメソッドはブール値をなるべくキャストしようとします。これは真値が失われるケースや、予期しない型キャストによるバグを防ぎます。

var data = m.parseQueryString("a=true&b=false")

// dataは {a: true, b: false}

先頭の?マークの許容

よく使うケースを考慮して、m.parseQueryStringメソッドは先頭に?マークがあっても無視します:

var data = m.parseQueryString("?a=hello&b=world")

// dataは {a: "hello", b: "world"}

深いデータ構造

クエリー文字列に角かっこがあった時は、構造化されたデータ構造にパースします

m.parseQueryString("a[0]=hello&a[1]=world")

// dataは {a: ["hello", "world"]}

License: MIT. © Leo Horie.